イージーファイバーの成分とは
難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)
このページでは、イージーファイバーに含まれる成分を解説します。
それぞれ、順番に解説します。
1.イージーファイバーの成分
イージーファイバーは、小林製薬が販売しているお通じの改善にやくだつ特定保健用食品(トクホ)です。
イージーファイバーの成分は、下記のとおりです。
イージーファイバーの成分
- 難消化性デキストリン(水溶性食物繊維) 100%
イージーファイバーの成分は、その100%が難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)です。
難消化性デキストリンのはたらき
難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)には、
- 便秘を改善する。
- 2糖類以上の糖質の吸収をおさえる。
- 食後の血糖値の上昇をおだやかにする。
といった働きがあります。
これにより、トクホの緑茶やトクホのコーラなど、食後の血糖値をおさえる飲食類にひろく利用されています。
イージーファイバーダイエットの成分
イージーファイバーダイエットは、小林製薬が販売している、BCAAとL-カルニチンを配合した健康食品です。
イージーファイバーダイエットの成分は、下記のとおりです。
イージーファイバーダイエットの成分
1パック:5.8gあたり
- 難消化性デキストリン(水溶性食物繊維) 98.6%
- ロイシン 5mg
- イソロイシン 2.5mg
- バリン 2.5mg
- L-カルニチン 75mg
イージーファイバーダイエットの成分は、難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)、BCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)、L-カルニチンです。
BCAAのはたらき
BCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)は、必須アミノ酸であり、下記のはたらきがあります。
- 筋肉の合成をうながす。
- 筋肉の分解をおさえる。
- 運動時の筋肉疲労をへらす。
L-カルニチンのはたらき
L-カルニチンもアミノ酸の一種であり、
- 脂肪の燃焼をうながす。
というはたらきがあります。
イージーファイバー乳酸菌の成分
イージーファイバー乳酸菌プラスは、小林製薬が販売している、乳酸菌とフラクトオリゴ糖を配合した健康食品です。
イージーファイバー乳酸菌プラスの成分は、下記のとおりです。
イージーファイバー乳酸菌の成分
1パック:6.4gあたり
- 難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)
- フラクトオリゴ糖 1000mg
- 有胞子性乳酸菌 1億個
イージーファイバー乳酸菌の成分は、フラクトオリゴ糖1000mgと有胞子性乳酸菌1億個が配合されています。
フラクトオリゴ糖は乳酸菌のエサとなる成分であり、腸内環境を改善するはたらきがあります。
4.イージーファイバーお徳用の成分
イージーファイバーお徳用は、イージーファイバーが280mg入りで個包装はされず、軽量スプーンで利用するタイプの健康食品です。
イージーファイバーお徳用の成分は、下記のとおり。
イージーファイバーお徳用の成分
- 難消化性デキストリン(水溶性食物繊維) 100%
イージーファイバーお徳用の成分は、その100%が難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)です。
おすすめ えっ、0円で試せる酵素ダイエット?
コメント